耐熱型全自動軟水器のご紹介

こんにちは。被害が拡大している新型コロナウイルス感染ですが、弊社も衛生用品が品薄になり入荷が未定の商品もあり、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。
相次ぐ大型イベントの中止や公立学校の休校など政府からも発表あり、私自身経験したことがない事態になっています。我が家にも卒業生がいますが卒業式自体が行えない状況になりそうです。
さて話は変わりますが、今回は耐熱型全自動軟水器のご紹介をしたいと思います。
写真の商品はクリタック株式会社製のもので型式はRP-18DHになります。通常の全自動軟水器は原水温度が5℃~45℃で使用できるのに対して、こちらの耐熱型全自動軟水器は原水温度が5℃~60℃での使用が可能です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが食器洗浄機の給湯前に接続することで、水垢などのスケール付着の軽減が期待できます。つい先日も某都内の病院様に食器洗浄機の更新と合わせて、今後末長くお使いいただけるよう設置して参りました。
メンテナンスについては、通常の全自動軟水器と同じく基本は週1回の専用再生材の投入が必要です。また、3年に1回の割合で内部にあるイオン交換樹脂の交換が必要になります。交換時期につきましては弊社でしっかりと管理していますので時期が来れば事前にお知らせ及びお見積り致します。
耐熱型全自動軟水器を検討されていましたら、是非お気軽にお問い合わせください。導入後のサポート・メンテナンスも行っております。
軟水機の仕組みについては、以前にも弊社のブログで紹介しております。よろしければこちらもご覧ください。
いつも弊社のブログを、ご覧いただきましてありがとうございます。
こちらの厨房機器の仕様や製品価格(定価)については
こちらをご覧ください。
その他の浄水器・軟水器については
こちらをご覧ください。
集団給食設備、機器、食器などの備品、厨房関連の消耗品まで、
お気軽にお問い合わせください。
営業地域は関東一円および熊本を中心とした九州一円です。
TEL.0120-45-9449
(代表)
✉ ご購入・導入のお見積り依頼
✉ 現地調査のご相談
9:00~18:00
(土日祝日 正月三箇日を除く)
✉ 厨房設計のご相談
✉ お問い合わせ・ご相談