営業活動日記 食材のことも日給にご相談ください! 本日は改めて日給と親会社である株式会社IZUMIYAとの業務連携についてお話させていただきたいと思います。まず、日給の業務内容は「厨房機器の製造販売」とODECO DESIGNによる「空間デザイン」になります。 厨房設備部ではこれまでお客様... 厨房機器
営業活動日記 電解次亜水生成装置(ビーコロン)で食中毒対策! (✿✪ ‿ ✪。)ノコンチャ♡ いつも弊社のブログをご覧いただきましてありがとうございます。これから夏に向けて食中毒に注意しなければならない季節が到来します。そんな季節に持って来いの商品をご紹介させていただきます。 皆さんもご存知とは思いま... 厨房機器
営業活動日記 琺瑯(ほうろう)製品のご紹介 いつも弊社のブログをご覧いただきましてありがとうございます。今回は琺瑯(ほうろう)製品についてご紹介します。 琺瑯製品とは、鉄とガラスの特性を生かしているため、汚れがつきにくく衛生的で丈夫な製品です。 鉄(ほうろう用鋼板)の表面にガラス質を... 厨房機器
営業活動日記 ボールタップのお話 いつも弊社のブログをご覧いただきましてありがとうございます。 少し古いタイプの食器洗浄機を使われていて、「最近なんだか水道料金が微妙に高くなったなぁ」と感じたり、機械のオーバーフローから水が出ていたりしたらボールタップの故障かもしれません。... 厨房機器
営業活動日記 浄水器と軟水器のカートリッジ交換の必要性! こんにちは。新型コロナウイルスの感染拡大の防止を受け東京2020オリンピックもオリンピック史上初の延期が決まりましたね。経済や各業界に多大なる影響が出る事は計り知れないと思います。 そんな中では日頃から手洗いうがいをして感染をしない、また感... 厨房機器
営業活動日記 耐熱型全自動軟水器のご紹介 こんにちは。被害が拡大している新型コロナウイルス感染ですが、弊社も衛生用品が品薄になり入荷が未定の商品もあり、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。 相次ぐ大型イベントの中止や公立学校の休校など政府からも発表あり、私自身経験したことがな... 厨房機器
お役立ち ウイルスの感染経路について ■飛沫感染と空気感染 感染症というとまずイメージするのがインフルエンザではないでしょうか?インターネットでインフルエンザの感染について検索してみると、「インフルエンザの主な感染経路は“飛沫感染”」であると書かれています。 そこで、飛沫感染に...
お役立ち スチームコンベクションオーブンのドアガスケットについて いつも弊社のブログをご覧いただきましてありがとうございます。 今回はスチームコンベクションオーブン(以下スチコンと省略)のドアガスケット(ドアパッキン)についてお話させて頂きます。修理訪問時にはかなりの頻度で劣化が指摘される部品です。一見、... 技術・メンテナンス情報 厨房機器
お役立ち 何かと便利!電子レンジで使えるメラミン食器 いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます。 朝晩はめっきり寒くなって参りましたが、お身体の具合は如何でしょうか。写真にあるポトフを作ると体もほっこり温まります。甘くて柔らかなニンジン、ほろほろになったトマトの酸味に食欲をそそられ... 安全衛生 厨房機器
お役立ち 業務用冷蔵庫・業務用冷凍庫のトリセツ こんにちは、営業部業務課Kです。 今回のブログは「業務用冷蔵庫・業務用冷凍庫」の使い方・お手入れ方法ついて書かせて頂きます。 既に御存知の方もいらっしゃるかと思いますが、再度ご確認いただければと思います。 まず、使い方についてですが、庫内に... 安全衛生 技術・メンテナンス情報 厨房機器 製品・サービス情報
お役立ち 回転釜の設置方法について 技術部のロンです。 夏も終わりを感じ始める今日この頃です。 回転釜について「設置方法はどのようにしたら良いのでしょうか?」というお問い合わせやご質問をいただくことが多く、今回は回転釜の設置方法をご紹介していきたいと思います。 回転釜といえば... 安全衛生 技術・メンテナンス情報 厨房機器 製品・サービス情報
お役立ち スービークッカーとは 技術部のロンです。 令和となって早くも2ヶ月が経過し、7月が始まりました。梅雨時期が苦手な方もたくさんいらっしゃるかと思いますが頑張って乗り切りましょう! さて、今回は厨房機器について製品一覧の新調理システムのページ内に掲載している「スービ... 安全衛生 厨房機器 製品・サービス情報